本日発表会合同練習&娘中2⭐︎フルートとピッコロ頑張ってます!

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ


あっという間にゴールデンウィークも
残りわずか。。。

ただ、
今年は休んだか休んでいないかわからないくらい、
結構忙しく動いています。

でも遊びもそれなりにできているので、
公私ともども充実しています!

昨日5日は赤坂のTBSに久しぶりに行ったり、
(お目当てはSnowMan?)
お台場行ったり、
と3年ぶりくらいの連休を満喫できたし。。

仕事でない日もそれなりに
楽しく過ごしていました。


ところで、連休中の6日土曜日は
朝からふじみ野市内某所で、
発表会合奏練習をしていました。




指揮の立石先生を中心に

たくさんのことを楽しく
学ばせていただきました!



2023年は8月27日に発表会を開催するのですが、

今回は本格的に合奏をプロの指揮者の方に見ていただき、
オーケストラの曲を発表会で演奏します。

また、

こんな壮大かつ斬新な企画が実現できるのは
当教室ならでは、です。

他のお教室では成し得ない体験であることは間違い無いです。


こちらは、今年の目玉企画なので、
ご参加いただく方、お手伝いいただく方も本当に多く、
私一人で家事、育児、演奏活動をしながらこなすのは、
本当に限界がありましたが、
今日まで特に指揮者の立石先生の
ご協力をいただきながら、
なんとかやってこれました☆

また、
今日まで色々な方にご協力もいただきましたし、
ここまで漕ぎ着けられたこと、
本当に感謝しかないです♪
ありがとうございます。

ところで、、
そのお教室のオーケストラ合奏に、
もちろんうちの娘中学校2年生@笛吹も参加します(^^)

そうそう、うちの娘さん。
反抗期はかれこれ、
小6くらいからだったでしょうか。

当時も今も、
気に入らないと文句を言い、
親子喧嘩も絶えず(特に昨年は大変でした)
母の私も神経をすり減らすくらいの物言いに耐え


と日々の生活はいまだにバトル勃発、も多いのですが、、

でもでも、
そんな彼女が大好きなのは、

フルートとピッコロ。

特にピッコロが大好きです♪

理由は目立ちたいから(笑)

フルートが好きすぎて、
最近は休みの日は毎日最低
1時間は欠かさず練習。
ひどい時は、
定期テスト中に、テスト勉強そっちのけで
フルート吹いている・・・笑
毎日平均2時間は練習しています。
部活がある日も、部活から帰ってきて、
フルート、吹いてます!

と、
ヴァイオリンをやっていた時にはなかった

自主的な練習

をもうかれこれ1年以上続けています。


でも、おかげさまで、

高音が当たるようになったし、
たった1年で見違えるほど成長しました。


プラス、複雑な楽譜も読めるようになったし、
ヴァイオリンの時は譜読みからつきっきりで
教えたこともあったけど
(譜読みに苦手意識がありました)
今は、そんなことはしなくても
勝手に練習して、自分なりにわからないリズムは
調べたり、どうしてもわからない時には
聞きにくるようになりました。
譜読みの苦手意識も今はありません!

いやいや、

音楽に関しては本当に本当に、
成長しました♪
楽になったのが、母は嬉しいです^ ^
あと私の専門楽器ではなく、
専門外楽器を私以外のの先生に見ていただいているのが、

親子関係を維持するには良いみたいです♪

高校受験は、
今の所、9割型音高に進みたいそうですが、
まだ普通科への進学も捨て切れない様子。

でも、本人は普通科に行くんだったら、
吹奏楽部の強豪校に行きたいそうです。
となると、受験が前途多難。。

今年1年は色々と吟味する年になりますね。

何はともあれ、
今は音楽を楽しんで
大好きなフルートを生き甲斐にしているようなので、
母は暖かく見守っていきます。

あ・・・内申の学年評定だけは
なんとか維持できるよう、
定期テストだけは葉っぱかけていきたいと思います(笑)


さてさて、、
明日、明後日は当教室はお休みです。
連休最後は家族でお出かけして、
8日は9日の本番のリハーサルのみ。

色々と充実させていただいていることに感謝して
日々、邁進させていただきたいと思います。









★新規の生徒さん募集状況★

募集再開します( ^ω^ )

2023年1月からのお受付となります。

●川越南古谷教室(講師宅)
月曜日・・・満席(原則お休み、振替のみ)
火曜日・・・満席
水曜日・・・18時30分、19時(19時15分)
木曜日・・・満席
金曜日・・・17時30分
土曜日・・・満席


●ふじみ野上福岡教室
火曜日・・・16時30分、17時30分
木曜日・・・16時30分(2023年4月以降)
土曜日・・・満席





《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp

















  1. 2023/05/06(土) 22:59:23|
  2. 優子先生の日常と娘の事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<混み入った話をLINEでしない理由パートⅡ~過去にあったメールのトラブル | ホーム | 【長文注意☆】私がオフレコ記事を書く理由と込み入った話をLINEでしたくない理由>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://musicarossa.blog135.fc2.com/tb.php/435-2ba485de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)