演奏依頼承ります~自身の演奏活動について~

本業はヴァイオリン 趣味がヴィオラですが
ヴィオラの方が性に合っているなあ、と感じております。
過去にはアマチュアオーケストラのエキストラで
ヴィオラを、現在は室内楽でのヴァイオリン演奏
(時々ヴィオラ)を行っております。

現在私は、「アンサンブルラフレーズ」という昨年から本格始動をしている
ヴァイオリン奏者2人とピアノの編成のトリオ(全員プロ奏者)と
アンサンブルマミーズ、という小規模のアマチュアママさん管弦
アンサンブルの楽団に所属しています。
また今現在は活動休止中の「Musica fiore」については
10年間室内楽の演奏活動をしてまいりました。

上記の室内楽とは別に、
現在は「さいたま市大宮音楽家協会」にも所属しております。


また・・・・ただいま、演奏依頼、承っております。
レストラン等での演奏、ロビーコンサート、
施設、病院等での演奏、
マタニティー、小さなお子様向けのコンサート、
ワンコインコンサートなどなど。。。
小学校時代のジュニアオーケストラから続けている
アンサンブル経験、また、
このところソロ演奏が増えており、
そういった豊富な経験を活かし、
皆様に喜ばれる曲目を選択し、好評を得ております。
ご興味をお持ちの皆様、ぜひお問い合わせください♪


※ヴァイオリン講師及び演奏家「矢口優子」の所属する団体や活動内容等※


~アンサンブルラフレーズ~
・こちらはプロ演奏活動を行なっております。

2017年に結成しました。
現在はピアノ、ヴァイオリン2名のトリオです。

私の諸々の理由で、プロの室内楽が出来なくなりそうな窮地に立たされた時に
声をかけさせていただいた現メンバー、プラス1名とレストランで演奏をさせて頂いたのを皮切りに、
最終的にヴァイオリンデュオとピアノのトリオ、という形態に落ち着き、
約1年が過ぎました。

現在は、
レストランでの演奏活動
市庁舎のでサロンさんサーと
総合病院でのロビーコンサート
さいたま市北区子育て支援センターさんのイベント演奏

等を主な活動拠点にしています♪


ただし、メンバーはそれぞれ皆、中学生、小学生、幼児
のママさんである為、あくまで平日の日中に出来る
演奏会をメインとしていますが、場合によっては土日祭日の
(夜含む)イベントにも参加は可能です。是非お問合せください!

ちなみに、メンバーはそれぞれ現在も音楽大好き♪
海外のオーケストラでの活動をしたことのあるメンバー
関東近郊での演奏活動を長きにわたって行ってきたメンバー
そして・・・
現在全員、個人でお教室をやっている
メンバーです(^O^)/
子育て中だけど、現役バリバリで活躍するママさんたちです♪



~アンサンブルマミーズ~
・こちらはアマチュアで演奏活動を行なっております。


2011年1月に発足しました☆
私と同じく幼児、児童を抱えるママさんが主体の団体で、東武東上線沿線の
活動を中心に今後は行っていく予定でいます。
現在団員はフルート2名、ヴァイオリン1名
を主に、時々ピアノ1名のお手伝いが加わり、
計3名ないし、4名で演奏を行っています。
こちらはプロアマを問わず、楽器経験のあるママさんであれば
どなたでも参加できます!
活動は毎月2回、月曜~金曜(不定期)午前中で、
南古谷公民館もしくは高階公民館です。
今年度はいづみケアセンター、やさくらの里さん
などなどボオランティア慰問の依頼がたくさん来ており、
こちらの団体は勢力的に活動が行えそうです!



~Musica fiore(ムジカフィオーレ)~
・現在休止中

アンサンブルラテ、での活動を含めると結成11年のグループですが、
諸事情で2018年4月以降、現在までほとんど活動はしていません。

10年前までは
病院慰問
さいたま市子育て支援センターイベント
老人ホーム
その他イベント
等で活動を精力的にしておりました。
また、一時期は、ピアノ、ベース、ヴァイオリン、フルート
の4名で活動をしていたこともありました。
(ほとんど全員がプロ奏者)
がしかし・・・時の流れに身を任せていくうちに、

メンバーの仕事環境
メンバーのお子さんの学習環境
メンバーの体調の変化
等々で活動が困難になっており、今に至ります。

ただ、そうはいっても、、
こちらについては、私自身の室内楽の歴史上でも思い入れの深い
メンバーでもありますので、休止にあたっては本当に悩みました。
本当にいろいろ考えました。。。

でも、いろいろ、いろいろ考えた結果、

やはりお聴き頂いているお客様が第一で、演奏クオリティが第一。
という思いに達した際、お客様に対してよい演奏をお届け出来ないことが
懸念される以上、またお金をもらっている以上、不満足な演奏は出来ない。
という、コンセプトに対して、演奏を依頼してくださる方に対して、
現状満足いただける状況下にないように私が判断しました。
そういった経緯もあり、活動を休止しております。


ただ、10年以上、深いかかわりを持ってきたメンバーの皆様です。
いつの日か皆が諸々を乗り越えた際に、
どんな形でもよいので演奏が再開出来ればよいな、と思います。
ボランティアでもよいし、小さな演奏会場でもよいと思います。
そんな場所でも演奏をさせて頂けることがありがたい・・・という思いがあれば、
またいつの日が繋がれると思います。
いつの日か再開できることを信じて・・・


~さいたま市大宮音楽家協会~
こちらは、私がもともと活動をしている団体のオーディションを受け、
2018年1月より所属しました。
音楽家協会なので、協会の規則にしたがって、協会の依頼される演奏先に伺って
演奏をしています。
大きなホールだと、さいたま市北区のプラザノースホール
小さな会場だと、老人ホーム、大宮福祉センターなどです。
協会も歴史が比較的古く、会員さんもそれなりにいらっしゃるので、
安定した演奏活動が出来るかと思いますので今後が楽しみです。
ただ、私に演奏依頼があった場合はこちらのメンバーで伺うことは
ありません。
基本的に「さいたま市大宮演奏家協会」に依頼された演奏先に
私が派遣されていく形になります。


以上が今、ヴァイオリニスト矢口優子が所属ないし、
演奏活動をしている主な団体や内容になります☆



出張演奏、イベント会場での演奏、承ります!!



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

上記、アンサンブルラフレーズ、アンサンブルマミーズ、等
ご興味のある方ぜひご連絡ください!お待ちしております。
これからも勢力的に活動していきたいと思います。
イベントや施設などの関係者の皆様、ご興味お持ちの方、
ご連絡お待ちしております




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


お問合せはこちら・・↓

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp
  1. 2010/08/06(金) 11:32:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<教室規約~気持ちよくレッスンを始めるために・・ | ホーム | リンク>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://musicarossa.blog135.fc2.com/tb.php/2-7a1ed169
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)