講師よりご挨拶~レッスンを通じてお伝えしたいこと。。

《ご挨拶》




この度は当教室のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
Musica Rossaヴァイオリン教室、講師の矢口優子です。
現在、川越市内3箇所と、この10月よりふじみ野にもお教室を展開している
ヴァイオリン教室です。
                   
ヴァイオリンに憧れを持って、一度弾いてみたい、と思っていらしゃる方は
大勢いると思います。でも、高価で難しい・・私なんかには無理?!
そんな考えをお持ちではないですか?
そんなイメージのヴァイオリンですが、音を出す事自体は意外に簡単、
かもしれません。
実際、最初のレッスンで音階まですんなり弾ける方もいらっしゃいます。

また、ピアノのように一度に複数の音符を読譜する事もほとんどなく、
右手と左手の動きが一緒なので、譜読み自体に複雑さはないです。

ただ実際のところですが、
ヴァイオリンは楽器の構え方、弓の使い方など一種独特な動きもあるため奥が深い楽器です。
本当に良い音を出したいと思うと他の楽器以上に基礎の地道な練習が必要です。
基礎練習なくして本当の意味のヴァイオリンの楽しさ、はもしかしたらなかなか見いだせないかもしれません。


でも、反面本当に良い音が作れた時、よい音楽が奏でられた時の喜び、感動はひとしおです。
まず、大人の方はアンサンブルを通して、
音楽の楽しさを知ることが出来るでしょう。
お子さんは、ヴァイオリンに取り組むことで、
・努力すること
・何かを達成することの大切さ、喜び
・頑張ることの喜び
大人の方と同じくアンサンブルと通して
・人と強調していくことの楽しさ
等楽器だけではなく生きていく上での大切さ
など本当に大切なことも学んでいけるのではないかと考えます。
実際私自身がそうでした。
演奏することの楽しさだけでなく、「根性」や「努力の大切さ」等身をもってたくさん体験できましたし、そんな貴重な体験をさせてくれた両親にも感謝しております。


ヴァイオリンを通して当教室は、
音楽の楽しさだけではなく、努力することの大切さ、何かを達成できた時の喜び、を伝えていきたいと考えます。
また、アンサンブルなどを通して、人との距離感や、一体感、合奏することでの音楽の楽しさ、
を伝えていきたいと思い、そういったことい信念を持って教室を運営しています。



それと、ここから先は当教室の運営の方針なのですが、方針としてはとしてはズバリ
「個々のニーズにあったレッスン」
です。

昨今の大人の方の就業事情や、お子さんの習い事事情などを考えた場合、
レッスンを希望されている方皆さん様々な事情をお持ちですし、目的も様々です。
まずは、生徒の皆さんの個々のご事情と、
その中でどういったレッスンを希望されているのか、音楽を
どうすれば楽しく感じることが出来るか、皆さんにとって、
一生の宝物になるためにはどういうレッスンをしていけばいいのか、
をまずは面談の時にじっくりお話し、そのために一緒に考えて行きたい
と思っております。

    
ご興味をお持ちの方、ぜひこちらで一緒にヴァイオリンを弾いてみませんか?
無料体験レッスンも行っておりますので、ご興味をお持ちでしたら
ぜひご連絡下さい!お待ちしております。    



無料体験レッスン*面談及びお問合せはこちら
→tel/090-8846-7653
(月曜~土曜 9時~19時 日曜日は定休日ですので電話に出られない事が多いです)
mailr.gife-mail:yuppie_violin_arco@yahoo.co.jp

メールでのお問合せも随時受付しております!

  1. 2011/02/09(水) 14:53:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<お教室の風景~ある日のレッスン風景より~ | ホーム | 体験レッスンについて>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/09/24(木) 21:18:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://musicarossa.blog135.fc2.com/tb.php/15-e531012b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)