お教室のレッスン時間に関する概念について及び対応について約束事を改訂しました。【以前の時間は有限である、という記事内容を加筆修正済みです】

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ


11月、12月は演奏の仕事も多く入っております。
先日11月25日は
この写真のようにたくさんの楽器を持って行った

ワークショップコンサート
でしたが、
こちらは大盛況のうちに幕を閉じました。




また、ここから先

12月14日木曜日は子育て支援センターイベントでのクリスマス会、
12月15日金曜日はさいたま市北公民館クリスマスコンサートの出演、
12月22日金曜日はさいたま市の日赤病院でのクリスマスコンサート
などなど。

リハーサルにも余念がありません♪






最近はiPadちゃんと共に、
リハーサルも頑張っております。


そんな中、お教室のレッスンも
インフルエンザ流行の中、
特に目立った欠席もなく、
みなさん元気に通ってくださっています。

みんなの元気な笑顔を見るのが
毎日とっても楽しみです\(^o^)/



ところで、
当教室は現在在籍の生徒さんが大変多いのと、
特に土曜日、平日夕方、夜間については、
希望者も多いため、生徒さんと生徒さんの間の
タイムラグを作るのが難しいことや、
その他諸々を踏まえ、お約束ごとを
取り決めさせていただきました。

以下詳細を書かせていただきましたので、
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします★



ケース1.10分以上早くお越しになられた場合の今後の対応について
今現在、
前の生徒さんがまだ終わっていない場合は、
南古谷の場合は玄関先で、
(お車でいらっしゃる場合はできれば車内でお待ちいただけると
ありがたいです)
ふじみ野の場合はお部屋ののロビーなどで
お待ちいただいているかと思います。


今までもそうだったのですが、
レッスンはたとえ早く始まったとしても、
そこから時間を換算いたします。


早くお部屋に入れたからラッキー
10分多くレッスンできる、
というわけではないことをご協力いただけましたら幸いです。


お子様のお迎えの場合は、
その辺りを考慮していただくと
大変ありがたいです。

本当は、レッスン時間までレッスンをしたい気持ちはやまやまなのですが、
ただそれをやってしまうと、
きっちり時間を守ってくださっている方が不公平になります。


損得などではなく
時間は一律であることを、
ご理解いただけましたら幸いです。



生徒さんが10分以上早めに到着してしまって、
そこから通常予定していた時間通りの時間にレッスンが終わると言うことは、
すごく悪い言い方をすると、
私の時間が10分削られたと言うことになってしまうかと思います。
(ただし・・5分程度でしたら全然気にしておりません!)

実際のところ、
その10分で家事をやったり、
仕事の連絡をしたりしていることもよくあり、
場合によっては緊急の要件に対応していることもあります。


改めてご理解ご協力をいただけましたら幸いです。



ケース2.レッスン時間内にレッスン以外の
業務が発生した時。


レッスン時間内に
楽器のメンテナンス弦の張り替え、
振替レッスンのご相談、お子様のモチベーションについての
ご相談、等比較的込み入った内容をお話しされたり、
などのレッスン以外の対応が必要なケース。

この場合も、
本来は、レッスン時間内に含まれます。


ただし、私の方から何らかのご協力を頂きたい、
などのご相談をさせていただくなど、
講師からお話を持ちかけた場合は上記に限りません。


特に、楽器のメンテナンスや弦の張り替えについてなのですが、
レッスン時間内に行って10分経過してしまったとしても、
その10分はレッスンに含まれない、とお思いの方が
結構いらっしゃいます。


また、次の生徒さんがいらっしゃるのに、
振替のご相談が終わらなかったり、など。



今までこれらについてですが、
一応話が終わるまで次の生徒さんは外で待って頂いていました。

ただ、

今後はレッスン時間3分経過の時点で
自動的に次の方をお入れします。


また、次の方がいないとしても、
極力お話が長引かないように、
くれぐれもご配慮いただけましたら幸いです。



特に弦の張り替えなどは、
長いヴァイオリン生活を考えた場合、
自分でできないとならないことです。
たとえばですが、
何らかのご事情で当教室を退会される、
などといったことが今後あった場合、
他所の先生の中にはもっと冷たい対応をとられる方も、
結構いらっしゃいます。


また、最近はYouTubeやTikTokで、
弦の張り替え動画を上げている方がたくさんいます。


楽器のご購入についても、
YouTubeなどで価格帯についての
検証動画があったり、
ある程度ご自身で調べることができます(^-^)

ご購入についてはもちろんこちらで選定するとしても
内容がかなり混みいりますし、
ある程度の予備知識を持っていらした方が
こちらも説明に手間が掛からなかったり、
話がスムーズに進みますし、
時間の無駄になりません。



また、以前から定期的に事務担当の方から

混みいったお話はLINEやメールだと
文面作成にめちゃめちゃ時間がかかるし、
やり取りにも時間がかかるので、
直接もしくはお電話で、とお話させて頂いています。


LINEやメールで気軽に質問をなさったり、
弦を張り替えてもらったりなど、
ではなく出来れば
自分で調べたり知識を持って頂きたいなあ、
という思いで本日ご連絡させていただきました。


ただ・・実は、10年前からここ2年ほど前までは
色々と手取り足取りやって上げていました。

でも、そうすることで
自分の時間がなくなってどんどん辛くなってきました。



ただ、
何でもかんでも型にはめて融通が効かない、
と言うことではありません。

時と場合によっては皆さんのご要望にお応えしたり、
LINEやメールで事細かに説明させていただきます。



それと最後に。

時間の概念だったり、
レッスン中に発生したご相談ごとや作業について、
は特段、当教室が厳しいといったことではなくて、
他所では当たり前のようにやっていて言われていることです。

他所の教室でも上記のような状況の時の対応は
同じような対応をさせていただいている事。
何も私が特段厳しいわけではありません。。



ケース1、2については
ご理解、ご協力をいただけましたら幸いです!

本日長々とご覧いただきありがとうございました(^-^)/




本日は、お教室の最近の出来事を通しての
時間の大切さ、をお話しし、
またお約束ごとを一部改訂させて頂きました。

上記の2点については、
近いうちに一斉メールやLINEで
ご連絡をさせていただく予定ですが、
一足先にブログの読者さんに
知っていただくべく本日まとめさせていただきましたこと、
どうぞよろしくお願いいたします(^∇^)ノ







★新規の生徒さん募集状況★

現在、すべての曜日、お時間で
募集を停止しております。

募集再開は、
2024年2月以降


の予定です。
ただし、土曜日については
大変人気で常に満席のため今後も募集は停止予定です🈵






《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp
























  1. 2023/11/27(月) 09:38:23|
  2. 教室からのお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンタル楽器の規約改定について〜10月の演奏活動についても少し触れました。

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ



おとといになりますが、
ヴァイオリンの石井佳代子さんと、
ピアノの大竹久美さんと私の3人で

さいたま市社会福祉協議会及び自治会から
ご依頼頂いたシニア向けのイベントで
演奏してまいりました。






この3人は、
アンサンブルラフレーズとしてユニットを組んで
2018年から一緒に演奏をさせていただいている
メンバーです。

だから、というわけではないのですが、、

本番前の合わせはたった1回の
前日リハのみにも関わらず、
楽しく演奏させていただきました。


そうそう、、
↓は普段より大活躍のiPad。
私は普段よりiPadで楽譜をみます。





紙の楽譜だと、
譜面をめくるタイミングを考えたり、
製本したりしないとならないので、
コピーの手間や、
製本の手間など大変なのですが、
iPadに慣れてしまうと、
もう紙の楽譜には戻れません!!

文明の利器を使いこなしています(笑)


この10月は例年より本番が少なく、
22日日曜日の1本のみだったので、
少しゆっくりできました。
今年の春頃の忙しい時期等は
全く更新できなかったブログや
インスタ、その他SNSも最近はまあまあ
マメに更新できていますし。


ただ・・・11月がもう初っ端から殺人的な
スケジュールなので、
今のこの時を楽しみます♪


あ・・ちなみに、今日は休日です。
午前中用事を済ませたあとは、
岩盤浴に来ています!



◉レンタル楽器の規約を改定します。
(実施については11月1日から)


以前の記事にも書かせていただきましたが、
レンタル楽器(主に子供用分数サイズ)について
規約を大幅に改定します。


どうしてそうさせて頂くかという、
ここに至る経緯は以前のブログ記事に記載しております。

↓ ↓ ↓
分数サイズ規約改定に至る説明記事



上記説明記事にも書いたのですが、
今まで分数バイオリンについては、

・無料で無期限
・返却時に弓の毛替えと弦の張り替え必須


の条件のみで貸し出しをしていましたが、
ここ2、3年前くらいから、
プラス、この1年ほどレンタル楽器を利用している
お子さんの扱いがなかなかなものだということを
痛感しており、

今回以下の規約に改定いたします。


【改定内容】

・11月1日よりレンタルをご利用される場合は
原則貸し出し月から6ヶ月間の期限を設けます。
ただし、体の大きさ等のご事情で、
6ヶ月から12ヶ月のレンタルが必要な場合に限り
期間延長を認めます。

・レンタル料金1ヶ月1000円
・レンタル3ヶ月以内で返却をされる場合は、
返却時の弓の張り替えは不要。弦の張り替えのみ。
・レンタル期間3ヶ月以上最長1年の場合は、
返却時に弓の張り替え及び弦の張り替え必要。


以上となります。


尚、大人の方の場合は、
サイズが大人用1種類しかないこと、
習い始めの頃から楽器を購入する意思がおありの方が
ほぼ100%のため、

今までと同様、
・4ヶ月間のみレンタル代不要。
・5ヶ月目から1500円のレンタル料。
・弓の張り替え、弦の張り替えなどは不要。


という規約の変更はありません。


また、大人の方については、
あくまで楽器を購入されるまでのレンタルにすぎない方が
ほとんどです。

また大人でいらっしゃるので、
こちらが何も言わなくてもある程度丁寧に楽器を扱ってくださいます。
ここ数年のようなトラブルに近い状況に
発展していないのも規約を改定しない理由です。



上記については、
11月に入ってから一斉メールや公式LINEにて
事務担当万代さんよりお知らせさせていただきますが、

このところ口酸っぱくしてブログでも書かせていただいている通り、

ヴァイオリンも、ヴィオラも木で出来ていて
呼吸をしています。
楽器も生き物と同じなので、
やはり大切に扱うことで
良い音を奏でてくれます。


また、レンタル楽器=講師やうちの娘が小さい頃から
大切に使っていたものです。


そういう人が大切にしてきたものを、

雑に扱ったり、
乱暴に扱う

ということについて、
やはり色々と考えさせられることも多かったので、
今回のこの規約改定に踏み切りました。

2023年11月より実施いたします

在籍の生徒さんで、
11月以降にレンタルを希望される場合については、
上記の月々のレンタル料(1000円)が
かかりますこと、
また原則として期限がありますこと、
どうぞよろしくお願いいたします。





余談ですが、、
上記は私のヴァイオリンとヴィオラです。
定期的にメンテナンスもして、
大切に扱って、可愛がっています★
おかげでとっても良い音を出してくれます。

物を大切にすることで、
人に優しい気持ちを持てるようになったり、
など
当教室に在籍していて、
子供の生徒さんたちが
そういった道徳的なことも
育っていくと良いな、と思う今日この頃です。






★新規の生徒さん募集状況★

現在、すべての曜日、お時間で
募集を停止しております。

募集再開は、
2024年2月以降


の予定です。
ただし、土曜日については
大変人気で常に満席のため今後も募集は停止予定です🈵






《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp
























  1. 2023/10/24(火) 14:25:16|
  2. 教室からのお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

しばらく新規の生徒さん募集を停止します

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ



本日10月19日午前中は、
11月に伺う慰問での
弦楽四重奏を練習すべく、
講師宅でヴィオラの生徒さん、ヴァイオリンの生徒さん、
ヴィオラの生徒さんでチェロが専門の生徒さんと私の4人で
楽しく練習をさせていただいていました♪


安定した演奏ができる3名の大人の生徒さん。
特にチェロが入ると、
本当に弦楽四重奏が締まってかっこいい!!


あ、、、
当教室、大人の生徒さんのレベルが高いんです。
そういったこともあり、
弦楽四重奏の曲をレッスンに
取り入れたり、時折アンサンブルを
レッスン中にさせていただいたり、もしています。



今日は、とっても楽しく、私もウキウキで
ファーストのパートを弾かせていただきました。


お教室は、
11月より老人ホームへの訪問演奏を
復活させます。

2019年まで継続的に
年間3回ほど行かせていただいていたものが
コロナ禍で全く無くなって、
約4年。
ようやく行事も復活して、
皆さん、やる気に満ち溢れていますo(^▽^)o



慰問についての詳しいお話は、
また次回以降に書きに参りますね。


ところで、ここから本題です。
題にも書きましたが、


しばらくの間新規の生徒さん募集は停止させていただきます。


実は、
つい最近まで、
18歳以下の子供の生徒さんを1名のみ

募集をさせていただいていました。

ただ、募集記事を投稿した直後に
在籍の生徒さんの弟くんのご入会が決まり、
その数日後に、
他教室(さいたま新都心)での講師のご依頼があり、
いろいろ悩んだ結果、
今回はお受けさせていただくこととしました。

久しぶりの雇われ講師、です。





実は、お話いただいた時、
こんな状況なので一旦お断りしたんです。
でも、先方のご要望が強く、
私も今日まで悩んだのですが、
ご依頼いただいた土曜日で
受験のための退会者が今後出るのと、
ご依頼いただいた時間帯が
当教室でも比較的ご依頼の少ない、
夕方、とちょうど都合の良い時間帯だったこと、
また決め手になったのは、

音楽活動について快く思ってくださっており、
そのあたりは臨機応変にご対応いただける、
とおっしゃっていただけたことでした。


と言うわけで、
今回1ヶ月悩んでお受けさせていただく
結論を出しました。


そうなってしまうと、
もういよいよ
現時点で新規の生徒さんの
受け入れはできなくなってしまいます。






ただ、今回、すべての募集を完全にストップ、
ということではなく、

在籍の生徒さんのご紹介
在籍の生徒さんの親、兄弟など身内の方
以前ご入会頂いていて諸事情で退会
された方の再入会

のみ、お受けする形といたします。












2024年に、進級進学に伴って、
枠を整理させていただいた段階で、
空きがあれば、募集をさせていただきます。

それが恐らく2月ごろになろうかと思います。


それまでは、やはりいったん募集は停止します。
今しばらくお待ちいただけますよう、
よろしくお願いいたします。

キャンセル待ちは
随時お受けしております。
ただし、今後も土日祝日については
募集はしない方向です。
(ご紹介、再入会のみお受けします)

あくまで平日、平日夜間
のみの募集になる可能性が高いです。

また時期が来ましたら、
詳細をお知らせいたしますので、
それまでお待ちいただけましたら幸いです。


こうして、募集がすぐ埋まってしまうこと、
ありがたいなあと思います(*^_^*)


ありがとうございます♪







★新規の生徒さん募集状況★

現在、すべての曜日、お時間で
募集を停止しております。

募集再開は、
2024年2月以降


の予定です。
ただし、土曜日については
大変人気で常に満席のため今後も募集は停止予定です🈵






《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp

















  1. 2023/10/19(木) 14:34:17|
  2. 教室からのお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝活最高!と分数ヴァイオリンレンタル楽器についての規約を改訂します(前編※改定に至る至る理由について)

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ


少々ご無沙汰いたしました♪

今朝は5時に起床したのですが、
2時間ほどオンラインゲームしたり
(流石に練習はできないです)
YouTube観たりして、7時くらいから
朝ご飯の支度をしたあと、
ふと思い立って・・・

身の回りの書類整頓と
お教室関係の書類の整理整頓
プラス今日から出張する
分数ヴァイオリンの点検、お掃除

などなどしておりました。

一気にいらないもの捨てて、
雑多になっていたものをまとめて、
ファイリングして、
ってやっていたらあっという間に3時間

7時30分から10時30分まで。

おかげで気持ちも身の周りもスッキリー

これこそ朝活ってもんです(^-^)/


勢いに乗って、そのあと、洗濯と掃除も

なんて気持ちの良い朝。
というか、朝からぐったり、です。

ぐったりしつつも、
SNSがずっと疎かだったので、
インスタなどなど更新し、
ブログも現在更新中。

で、時計を見たらあっという間に12時。
これからお昼です笑

当教室は本来大人の生徒さんが多いので、
平日といっても午前中から忙しい日も多いのですが、
今日はたまたまレッスンが夕方しかなくて、
それまでオフだからなせる技です。

普段はもっと忙しいのでこんなこと出来ましぇーん笑


↓頑張ったファイリング



↓未だにネームランドを使います。
使い勝手の良さで10年以上使っています。




現在洗濯待ちの状態なので、
洗濯物干したら、ちょっくら仮眠してきますzz



⚫︎ここから事務連絡です。
分数ヴァイオリンのレンタル制度の見直しを検討しています。

先日、事務の万代さんから
お教室の一斉メール、
公式LINEで生徒の皆様には詳細を
お知らせいたしました。

実は・・・

このところ、分数ヴァイオリンの、
取扱に関して悩ましい状況を目の当たりにすることが増えました。

お教室のメールやLINEで生徒さんには詳細をお伝えしましたので、
内容は割愛しますが、

当教室の分数ヴァイオリン。
中には譲っていただいたり、
安価で購入したものもありますが、

半数は、
私や娘が小さい頃から使っていたものです。

それを目の前で
振り回されたり、
弓を床につけたり
楽器ケースがボロボロになっていく様を目の当たりにした時

ちょっと悩んでしまったので、
事務の万代さんと話し合った結果、


2023年11月以降の貸し出しを
される方については、
原則半年のみの貸し出しとすることを決めました。


こちらの件については、
また別途詳しいことを書きに参ります。

現在ご利用されている方については、
原則今まで通りですが、
あまりにひどい状況が見受けられた場合は、
ご購入を促すこともあること。
ご理解いただけましたら幸いです。


↓は本日貸し出しする予定の2分の1ヴァイオリン。



現在空きがある分数ヴァイオリンですが、
32分の1
8分の1
4分の1
2分の1
です。

よろしくお願いいたします⭐︎







★新規の生徒さん募集状況★

募集再開します( ^ω^ )

ただし、土曜日については
全クラスにて満席のため募集を停止しております🈵

●川越南古谷教室(講師宅)
月曜日・・・満席(原則お休み、振替のみ)
火曜日・・・満席
水曜日・・・18時30分、19時(19時15分)
木曜日・・・満席
金曜日・・・17時30分
土曜日・・・満席


●ふじみ野上福岡教室
火曜日・・・16時30分、17時30分
木曜日・・・16時30分(2023年4月以降)
土曜日・・・満席





《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp

















  1. 2023/09/28(木) 11:59:37|
  2. 教室からのお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生徒さん募集について補足と現在一足早いシルバーウィーク中です。

こんにちは♪
埼玉県川越市・ふじみ野市
MusicaRossa(ムジカロッサ)ヴァイオリン・ヴィオラ教室
講師 矢口優子です★


教室ホームページはこちら♪
↓     ↓      ↓
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログはこちら♪tutiは新規団員も募集しています♪
↓     ↓      ↓
弦楽アンサンブルクラス「tutti(テュッティ)」のブログ


早いもので、
本日9月14日木曜日。
9月も半分過ぎようとしています。
まだまだ暑い日が続いていますね。


◉生徒さん募集についての補足
早速ですが、
本日は、生徒さん募集についての補足をさせていただきます。

その前に、
こちらの前の前の記事あたりに、
9月以降についての
生徒さん募集の詳細を書かせていただいています。

関連記事はこちら・・・新規生徒さん募集関連記事

↑上記記事にも書かせて頂いたのですが、

現在
18歳以下の
子供の生徒さんで、
平日夕方から夜間のレッスンが可能な方のみ

募集をしております。


ただ、先日の記事に書き忘れたのですが、
以下の方については引き続き募集をしております。


現在在籍している生徒ちゃんのご兄弟、ご家族。
現在在籍している生徒ちゃん、生徒さんの
ご紹介。(こちらについては大人の方も可能)
以前に在籍されていらした方の再入会(大人も可能)


新しい大人の方が現在不可な理由は
過去記事に掲載があります。
(決して悪い意味ではないこと、など)

ご紹介、再入会の場合は、
まず、お互いに信頼関係がありますし、
ご兄弟でしたら、
枠の調整などがしやすいです。

そういう意味もあり、
今回のご案内に踏み切りました。


よろしくお願いいたします。


◉現在休暇中です。

当教室は、
遅めの発表会休み及び早めのシルバーウィークを
現在取らせていただいております。

9月13日、14日
9月16日から19日


についてはお休みです。

上記の間については、
基本的にLINEやメールでの返信は
差し控えさせていただいております。

また、気持ちに余裕があれば、
事務連絡(アンサンブルクラスなど)をさせて頂きますが、
特に急ぎの案件でないものは、
連休後のお知らせとなる可能性が大きいこと、
ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

連休中の生徒さん募集、
演奏依頼などのお問い合わせは受け付けております。
(返信は36時間以内)



ここから雑談です・・・((^∀^*))


休暇2日目の本日14日は、
またまた近所のはつかり温泉に来ております!





ただ・・・温泉にいながら、
自分のペースで仕事はしています。
(このブログも一応仕事です⭐︎)




2024年の手帳はすみっコぐらし!
おっと、私の最近の愛読書が娘の受験の本です。
お恥ずかしながら・・・
今から読みます。




まずは、
のんびりゆっくり過ごさせていただきます。
8月の発表会が具体的に動き出した、
昨年10月以降、
約1年間、心の中に何かしらいろいろあって、
お休みしていても、頭の中はいろいろ考えたり、
事務作業で追いまくられていたり、
と1年間忙しなく突っ走っていたように思いますので、


この連休は本当の意味でお休みです♪
楽しみますっ!

(あ・・明日はクラリネット奏者さんとの
本番を楽しみます〜)

みなさま、少し早いですが
良い週末をお過ごしください♪





★新規の生徒さん募集状況★

募集再開します( ^ω^ )

ただし、土曜日については
全クラスにて満席のため募集を停止しております🈵

●川越南古谷教室(講師宅)
月曜日・・・満席(原則お休み、振替のみ)
火曜日・・・満席
水曜日・・・18時30分、19時(19時15分)
木曜日・・・満席
金曜日・・・17時30分
土曜日・・・満席


●ふじみ野上福岡教室
火曜日・・・16時30分、17時30分
木曜日・・・16時30分(2023年4月以降)
土曜日・・・満席





《単発オンラインレッスン生徒さんの募集について》

・ワンレッスンよりご受講可能
・継続レッスンも可能※継続レッスンについては時期を見てご案内いたします。
・時期を見て対面レッスンと組み合わせてのご受講も可能

動画添削
セッション動画制作
楽譜添削
等オンラインだからこそ、
出来るレッスン内容です。

手厚く丁寧なレッスンをいたします。

オンラインレッスンの体験レッスンは
無料で実施いたします!!









体験レッスン・入会申込みフォームはこちら


体験ボタン



詳細はホームページを御覧ください
Musica rossaヴァイオリン・ヴィオラ教室のホームぺージ


直接メールでのお問い合わせも受け付けますております。

mailr.gife-mail:musica_rossa-vn@hotmail.co.jp

















  1. 2023/09/14(木) 11:20:21|
  2. 教室からのお知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ